モウモウ・ミリ子

Uncategorized

おでこをほぐすだけで前屈が深まる!?筋膜リリースの不思議✨

皆さん、筋膜って聞いたことありますか?私達の身体は骨格にたくさんの筋肉が付いています。その筋肉は薄い膜で覆われています。そして筋膜が覆っているのは筋肉だけでなく、骨、内臓、血管、神経などあらゆる組織を包み込んでいます。 つまり、人体は筋膜...
60歳からの身体づくり

🌙どうすれば睡眠の質が良くなるの?

こんにちは。64歳、施設でケアマネの仕事をしながら、自分の身体づくりにも向き合っているモウモウ⭐️ミリ子です。 私自身、50代後半から少しずつ体力の衰えや関節の痛みを感じ、「このまま歳を重ねたら、老後はどうなるのだろう…」と不安を抱...
60歳からの身体づくり

知らないと損!“ヒラメ筋”をゆるめて浮腫み解消

こんにちは。64歳、施設でケアマネの仕事をしながら、自分の身体づくりにも向き合っているモウモウ⭐️ミリ子です。 私自身、50代後半から少しずつ体力の衰えや関節の痛みを感じ、「このまま歳を重ねたら、老後はどうなるのだろう…」と不安を抱...
Uncategorized

セルフケアは“身体の歯磨き”。毎日のリセットで未来が変わる

こんにちは。64歳、施設でケアマネの仕事をしながら、自分の身体づくりにも向き合っているモウモウ⭐️ミリ子です。 50代後半から少しずつ体力の衰えや関節の痛みを感じ、「このまま歳を重ねたら、老後はどうなるのだろう…」と不安を抱えていま...
Uncategorized

膝が痛い人必見!実は股関節や足首の硬さが原因かも~64歳ケアマネが体験した「膝痛改善」のヒント~

こんばんは。64歳、施設ケアマネをしながら自分の身体づくりにも向き合っているモウモウ⭐️ミリ子です。 私自身、50代後半から少しずつ体力の衰えや関節の痛みを感じ、「このまま歳を重ねたら老後はどうなるんだろう、、」と不安を抱えていまし...
Uncategorized

肩甲骨の痛みと頚椎症を乗り越えた私が伝えたい、50代60代からのセルフケアと姿勢改善

50代後半から感じた身体の変化と不安 64歳、施設でケアマネの仕事をしながら、自分の身体づくりにも向き合っているモウモウ⭐️ミリ子です。 私自身、50代後半から少しずつ体力の衰えや関節の痛みを感じ、「このまま歳を重ねたら、老後...
Uncategorized

猫背&腰痛ケア|整体で学んだ“力を抜く”ケア

こんにちは。施設でケアマネの仕事をしながら、自分の身体づくりにも向き合っているモウモウ⭐️ミリ子です。 私自身、50代後半から少しずつ体力の衰えや関節の痛みを感じ、「このまま歳を重ねたら、老後はどうなるのだろう…」と不安を抱えていま...
Uncategorized

自分の姿勢を知ることから、毎日が変わった

自分の姿勢を知ることから、毎日が変わった 長年、子育てや仕事に追われて自分の身体に向き合わずに過ごしてきた私。血圧も血糖値も悪くないし、「私って健康じゃない?」と“たかを括って”いました。 でも、放置していた代償は、少しずつ私...
Uncategorized

膝や腰の痛みと向き合ってきた私が、今たどり着いたのが“ラジオ体操”でした。

そもそも私の身体は、骨盤が後ろに傾き、猫背で、膝も伸びない。全身ガチガチ…。 「これ以上悪くしたくない!痛みを増やしたくない!でも自分の足で動き続けたい!」そんな気持ちがふつふつと湧いて、身体づくりを始めました。 あれもこれも...
Uncategorized

64歳、ガチガチの身体が教えてくれた「まずは寝ること」

こんにちは。64歳、施設でケアマネの仕事をしながら、自分の身体づくりにも向き合っている モウモウ⭐️ミリ子 です。 50代後半から体力の衰えや関節の痛みを感じ、「このまま歳を重ねたら、老後はどうなるのだろう…」と不安になりました。 ...
タイトルとURLをコピーしました